横浜市放課後児童健全育成事業 横浜市放課後児童クラブ

当学童クラブの緊急時の対応方針

当学童クラブでは、災害等の緊急時にも児童の安全を確保できるよう、横浜市の「放課後児童健全育成事安全管理マニュアル」に従い、 当学童クラブの安全マニュアルを策定し、日頃より安全確保に努めております。
また、緊急時に備え学童内に非常用飲料水、非常食、医薬品を常備しております。

学童クラブでの保育実施中に、災害等が発生した場合の対応方針は下記となります。

1 大規模災害発生時の対応針

横浜市内にて大規模災害が発生した場合は、児童の安全を確保するために、基本的に鶴見小学校へ避難します。保護者の方は避難先にて児童の引き取りをお願いします。
<大規模災害の事例>
 ・「警戒宣言」(東海地震予知情報)が発令されたとき
 ・横浜市内で震度5強以上の地震が発生したとき
 ・横浜市内において地震による大規模災害が発生、又は発生する恐れがある場合
 ・「東京湾内湾」に津波警報又は大津波警報が発令されたとき

2 大雪、暴風等の警報発令時の対応

① 朝7時時点で警報が発令した場合(小学校は臨時休校)
基本的に学童クラブも閉所となりますが、 長期休暇中等で指導員が来所でき安全に保育ができる場合は、別途連絡の上開所となります。
② 小学校で活動中に警報が発令した場合
学童クラブは閉所となります。小学校の対応方針に従い対応をお願いします。
③ 学童クラブの活動中に警報が発令した場合
学童クラブより保護者へ児童の引き取り依頼を行いますので、学童クラブまで児童の引き取りをお願いします。
④ 学童対応時間外
小学校から学童クラブへの登校中、及び、塾などで学童クラブから外出中、又は学童クラブから帰宅途中の対応は、各家庭で行って頂きます。 日ごろから災害時の対応方法(避難先や連絡方法等)について、各家庭にて児童と良く話あって置いてください。

3 災害や事件、事故の発生等により、児童のみで安全に帰宅できない場合の対応

学童クラブにて児童を留め置きします。保護者へ児童の引き取り依頼を行いますので、学童クラブまで児童の引き取りをお願いします。

4 緊急時の連絡手段

基本的に、電話やメールにて学童クラブより保護者へ連絡します。 大規模災害が発生した場合等は、NTTの災害伝言ダイヤルを使用し避難先等の情報を登録しますので、保護者の方は災害伝言ダイヤルを確認し児童の引き取り等、対応をお願い致します。

↑ PAGE TOP